健康豆知識

.

大葉

vegetable_shiso

だんだんと蒸し暑い日が増えてくる6月。味付けに少量の酢を加えることで、さっぱりして食べやすくなり、食欲も出てきます。大葉はβカロテン、ビタミンB群、ビタミンEやKなどが豊富で、薬味としてだけでなく、上手に活用したい野菜で…

この記事を開く

.

薬のこと ~飲んだ後 ⑥

kusuri_ippouka

症状が治まったら薬を飲むのを止めてもいい? 急に薬を止めると、薬で抑えられていた症状が出て、危険な場合があります。医師は薬の量を減らしたり、弱い薬に変更しながら段階的に止める方法をとります。自己判断はこうした治療の妨げに…

この記事を開く

.

薬のこと ~飲んだ後 ⑤

medical_kusuri_nomiwasure_woman

薬の飲み忘れに気づいたときは? 服用時間からあまり経っていないときはその時点で、次に飲む時間が迫っている場合はそれまで待ち、1回分を飲みます。種類によっては気づいたときに飲むものや飲む時間帯が決まっているものがあるので、…

この記事を開く

.

薬のこと ~飲むとき ④

mezamashidokei

食事時間が不規則で、決まった時間に飲めない 一般的に、服用時間が食事どきを目安に決められている理由の一つは飲み忘れを防ぐため。一定間隔をおいてきちんと服用すればOK。ただし血糖降下剤のように食事なしで服用すると危険な薬も…

この記事を開く

.

薬局へ行こう!ウィーク

main_logo

6月1日~7日は「薬局へ行こう!ウィーク」です。 私たち薬局は、みなさまの健康な毎日のために、もっとお役にたちたいと思っています。薬局へ行こう!ウィークは、健康づくりのイベントを通じて、健康についてもっと考えていただくた…

この記事を開く

.

薬のこと ~飲むとき ③

medicine_jozai_set

どのくらいの量の水を飲んだらいいの? 薬は通常、胃で水に溶けて吸収されて作用します。水なしで飲むと、薬がのどや食道に引っかかり、その場で溶け出して潰瘍を引き起こすことがあります。薬はコップ1杯程度の水やぬるま湯で飲むのが…

この記事を開く

.

枇杷(びわ)

fruit_biwa

びわは、その果実の形が楽器の琵琶(びわ)に似ていることから名付けられました。果実はクエン酸やリンゴ酸などの有機酸を多く含み、カロチン(ビタミンA)に富んでいて、カロチンの含有率はピーマンやトマトを上回ります。葉は古くから…

この記事を開く

.

薬のこと ~選ぶとき ②

kusuri_nomu_ojiisan

年をとって、今までの薬が飲みにくくなった 薬によってカプセルをはずしたり、錠剤を砕いたりして、飲みやすくできるものがあります。しかし、ご自身の判断で薬の形を加工すると薬の効き方に影響することもあるので、薬剤師にご相談くだ…

この記事を開く

.

薬のこと ~選ぶとき ①

medicine_generic

処方薬と一般薬ってどう違うの? 処方薬は処方せんをもとに調剤される薬で、その人の体質や症状に合わせて処方されます。一般用医薬品(OTC医薬品)は処方せんがなくても購入できる薬で、薬剤師や販売登録者から説明を受け、患者さん…

この記事を開く

フタバ薬品株式会社