健康豆知識

.

熱中症対策 ① 熱中症を知る

natsubate_girl2

熱中症とは 通常は、暑い環境や激しい運動などによって体温が上がると、汗をかくなどして体内から熱を逃し、体温を一定に保ちます。熱の放出がうまくいかず、体に変調を来した状態が熱中症です。 起こる症状 体内の水分や塩分不足によ…

この記事を開く

.

枝豆

food_edamame

枝豆にはたんぱく質や脂肪、炭水化物が含まれています。また、カルシウム、鉄、亜鉛、銅などの微量元素にも富み、ビタミンA&Eは魚より多いです。さらに枝豆はカリウムや食物繊維も多く、ビタミンCを豊富に含んでいます。枝豆はさまざ…

この記事を開く

.

トマト

tomato_red

トマトの赤い色はリコピンという色素によるもので、赤色の濃いトマトほどリコピンが多く含まれています。リコピンには抗酸化作用があり、老化を防ぐ作用や、肌や皮膚を若々しく保つ美容作用、がん予防に効果があるなど多くの働きが近年注…

この記事を開く

.

food_umeboshi_girl

梅には多くのクエン酸が含まれていて、疲労防止、疲労回復に効果があると言われています。酸性食品を多くとり過ぎる血液は酸性に傾き、血液が汚れて流れにくくなります。すっぱい梅干は強力なアルカリ性食品であるため、血液を健康な弱ア…

この記事を開く

.

スイカ

suika

スイカの果肉約95%は水分のため、有効な栄養素が少ないと思われがちですが、ビタミンA(カロテン)やビタミンB1、B2、ビタミンCなどのビタミン類、カルシウム、リン、鉄、カリウムなどのミネラル類、グルタミン酸やアルギニンな…

この記事を開く

.

抗糖化生活の3つのポイント ②

biyou_kesyousui

② 抗糖化成分を取り入れる 糖化を抑える効果があるものを上手に活用しましょう。 ・お茶や果物、酢、野菜などを積極的に摂る AGEsの生成を抑える作用があるお茶や、ブドウ糖を燃焼する働きを高めるクエン酸を豊富に含む柑橘類の…

この記事を開く

.

抗糖化生活の3つのポイント ①

kettouchi_kensa

① 血糖値を上げない 高血糖状態が続くと体内で糖化が進みます。 ・適正カロリー、適正栄養バランスを心がける ・朝食は抜かず、間食はしない ・よく噛んで、ゆっくり食べる ・「低GI値食品」を選ぶ GI値は食後の血糖値の上昇…

この記事を開く

フタバ薬品株式会社