自分の”歩く”を見つけよう ”歩く”がもたらす、こんないいこと②

≪≪次記事
前記事≫≫

~骨密度低下の抑制~ 歩いて骨に負担をかけると、骨を作る骨芽細胞が活性化し骨密度の低下を抑制。太陽の光を浴びれば、カルシウムの吸収を高めるビタミンDの合成が促進。

~糖尿病予防や血糖値コントロール~ 歩くと血中のブドウ糖が消費され、血糖値が低下。長く続けていると、ブドウ糖の量を調節するインスリンの働きが効きやすい体質になり、糖尿病の予防・改善に。

~肩こり・腰痛予防~ 歩くを継続すると血行がよくなり代謝が促され、肩や首筋の疲労物質が排出されます。下半身を有効に使うので、腹筋・背筋が鍛えられ腰痛予防にも。

~脳を活性化~ 歩く運動は筋肉、腱、関節などにある感覚器を刺激し、脳を活性化させます。戸外を除けば景色や音などの新しい情報が目や耳に入って、脳を刺激。

~classA 薬局の健康情報紙 ライフ 2018年9月号より


Post navigation

フタバ薬品株式会社