土用の丑の日

≪≪次記事
前記事≫≫

ウナギを食べる習慣が一般にも広まったのは1700年代後半、江戸時代でした。

一説によれば「夏に売り上げが落ちる」と鰻屋から相談を受けた蘭学者の平賀源内が、店先に

「本日丑の日」

土用の丑の日うなぎの日 食すれば夏負けすることなし

という看板を立てたら大繁盛したことで、ほかのウナギ屋も真似するようになったとか。

ウナギにはビタミンAやビタミンB群など、疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれています。夏バテ防止にはピッタリの食材といえるでしょう。

~土用の丑の日2019年はいつ?夏に鰻を食べる意味や由来とは より


Post navigation

フタバ薬品株式会社